益田市かもしま西町の「かもしま歯科」のホームページです。
〒698-0047 島根県益田市かもしま西町 2-12
お問い合わせ・ご予約は

0856-32-3132

プラーク(歯垢)について

こんにちは
歯科衛生士の澄川です


今日はプラーク(歯垢)についてお話します

 

プラークとは、食べ物の残りかすが歯の表面につき細菌が繁殖したもので白くネバネバしています
むし歯や歯周病の原因となるため、ブラッシングで取り除くことが口腔ケアの基本となります
画像では、歯と歯肉の間にプラークがあります

では、プラークを放置するとどうなるのでしょう


プラークを放置すれば、これらの原因菌が悪さをしてむし歯や歯周病になります
また、プラークは時間が経つと唾液の成分と混ざって石灰化してしまい、歯石へと変化します
一旦歯石になってしまうと、歯磨きでは除去できなくなってしまいます

ですので、歯石にならないように毎日のブラッシングでプラークを除去することが大切になります


とはいっても、セルフケアの仕方がわからないと思う方もいますよね
当院では、専門家による歯のお掃除をはじめ、歯科衛生士が磨き方のアドバイスや患者様一人一人に合った歯の清掃道具を提案いたしますのでお気軽にご連絡ください


毎日のセルフケアと専門家によるプロフェッショナルケアで、お口の健康を守りましょう

Top