歯ブラシの選び方
こんにちは歯科衛生士の澄川です
最近はすっかり寒くなってきましたね
私はクリスマスが大好きなのでこの季節になるとウキウキします(笑)
さて、急ですが・・・
皆さんは普段、歯ブラシを買うときどんな基準で歯ブラシを選んでいますか
デザイン、価格、大きさ、固さ、CMで見て気になったからなどさまざまな理由が
あると思いますが、それぞれの人のお口に状態に合った歯ブラシがあります
今日は、歯ブラシの種類と特徴についてお話します
![]() | まず、歯ブラシの形状として 【フラット・ラウンド毛】というのがあります この毛先は、 むし歯予防や着色を防ぎたい方におすすめです |
![]() | 【テーパード毛】 歯と歯茎の境目や、歯周ポケット内の清掃に適しているので、歯周病が気になる方のおすすめです |
その他にも・・・
奥歯が磨きやすい |
歯と歯の磨き残しが気になる方には 【やまぎりカット】になっているものなどがあります |
また、歯ブラシの硬さによっても特徴があります
| ![]() |
ここまでそれぞれの歯ブラシの特徴についてお話しましたが、自分にあった歯ブラシを見つけるのは難しいと思います歯が痛くなったり、お掃除や検診が目的で歯医者に行かれる方がほとんどだと思いますが、自分に合った歯ブラシを知りたい
と思われた方は是非、かもしま歯科へお越しください