歯周病治療の重要性
こんにちは
かもしま歯科院長の永安です。
今日は歯周病治療の重要性についてお話ししたいと思います。
現在、歯を失う一番の原因は歯周病といわれています。
歯周病は、歯茎に細菌が感染する事が原因で炎症が生じ歯茎が腫れたり出血したりします。
症状が進行することで、歯を支えている顎の骨が溶けてしまい結果として歯が抜けてしまいます。
治療法は、簡単に言えばその細菌を除去してあげることです。
そのために薬を使ったり、レーザーを照射したり、細菌の温床となる歯石を除去したりします。
最近では歯周病と全身疾患との関連性(糖尿病や心疾患など)も指摘されており、
いつまでも健康で快適な生活を送るために歯周病のケアは欠かせないものと考えております。