プラーク(歯垢)について
2022.01.11
こんにちは![]()
歯科衛生士の澄川です![]()
今日はプラーク(歯垢)についてお話します![]()
| プラークとは、食べ物の残りかすが歯の表面につき細菌が繁殖したもので白くネバネバしています むし歯や歯周病の原因となるため、ブラッシングで取り除くことが口腔ケアの基本となります 画像では、歯と歯肉の間にプラークがあります | ![]() |
| ![]() |
ですので、歯石にならないように毎日のブラッシングでプラークを除去することが大切になります
| ![]() |
お問い合わせ
CONTACTご相談やご質問など、
お気軽にお問い合わせください。
0856-32-3132
受付時間/8:30〜17:00
| 住所 | 島根県益田市かもしま西町2-12 |
|---|---|
| TEL | 0856-32-3132 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
休診日


