口臭と唾液について
2021.02.22
こんにちは かもしま歯科の伏田です
今日は口臭と唾液についてお話します☆
口臭の原因・予防
・舌苔の除去
舌苔とは舌の表面の角質の間に細菌や汚れが溜まり、白くなったものです。
舌ブラシなどで除去できます。
・歯磨き
むし歯や歯周病の予防は、口臭の予防にもなります。
・合っていない被せ物に注意する
被せ物と歯の間に段差があると細菌が溜まりやすくなり、口臭の原因になります。
・口の乾燥に注意
口が乾燥していると細菌が繁殖しやすく、口臭の原因になります。
・全身的な体調管理
全身の病気で口臭が発生することがあります。
・ストレスを溜めない
ストレスが原因で唾液の分泌が減り細菌が繁殖しやすく、口臭の原因になります。
分泌された直後のサラサラな唾液には酸素がたくさん含まれています。
唾液をたくさん出してむし歯や歯周病、口臭などを予防しましょう。
サラサラの唾液を出す方法
*舌を動かす
舌をべーっと出す。引っ込める。出す。これを数回繰り返します。次に、舌を出し上唇から鼻の下までなめる。
唇の右側、舌唇から顎までなめるようにします。唇の左側と順番に数回行います。
舌の体操を行うことで舌の筋肉も鍛えられ、唾液の分泌がよくなります。
*水を飲む
唾液の確保には水分の補給が必要不可欠ですが、水分なら何でもOKというわけではありません。
たとえばウーロン茶や緑茶などのお茶には、唾液の分泌を抑制する作用を持つポリフェノールが含まれているためNGです。
また、ジュースや牛乳は口中のpHを下げニオイの原因になりやすいため、水がベストといえます。
*スマイル法
緊張しているときやストレスを感じているときには、誰でも口の中が乾燥しやすくなります。
そんな場合は、意識的に口元をリラックスさせるようにしましょう。
スマイル法はまず唇を「イー」と大きく広げてスマイルの口を作り、次に口角をゆるめて口元をリラックスさせます。
その状態のまま、他人が見てもわからない程度に舌を動かし続けると、唾液腺が刺激されてサラサラ唾液が出てきます。
唾液を出す方法はさまざまありますが、日常でできる簡単な方法を挙げてみました★
もしよかったら試してみてください
お問い合わせ
CONTACTご相談やご質問など、
お気軽にお問い合わせください。
0856-32-3132
受付時間/8:30〜17:00
住所 | 島根県益田市かもしま西町2-12 |
---|---|
TEL | 0856-32-3132 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日