歯間の汚れとれていますか?
|
益田市かもしま西町の「かもしま歯科」のホームページです。
ホーム
>
ブログ
>歯間の汚れとれていますか?
歯間の汚れとれていますか?
こんにちは!歯科衛生士のマシノです
4月も、もう終わりますね...
学生の頃、社会人1年目の頃は
4月がものすごく長く感じていました
が、今年はあっという間に4月が終わる感じがして
自分でも驚いています
それほど充実していたのかなぁ...
と、少し嬉しく思います
話はかわりますが、
最近になって、
フロスの大切さ
を
実感しました
みなさん、歯間清掃用具使われていますか?
患者様とお話しする中で、
口臭
を気にされている方
よくいらっしゃいます。
原因は様々ですが、
歯間に残っている汚れ
も口臭に
影響していると思われます。
私たち専門家がお口の中を
見て、一見綺麗に見えることろでも
フロスや、歯間ブラシを通すと
ごっそり汚れや、食渣が取れてくることがあります。
これは歯間の歯ぐきの形状により
歯間に物が溜まりやすいからです。
(画像参照)
いかにも、’’汚れ溜まってください’’な形状ですよね?
なぜ、このような形状なんだ...とつくづく思います(笑)
ただ、ここは変えられないため
歯間清掃用具でしっかりと落とすしか
ありません
頻度は患者様の生活習慣に合わせて
相談させて頂いてますが、
1日、使わないだけでも
奥歯は特に汚れ残っちゃいます
(個人差はあり)
なので、私はなるべく毎日フロス通すこと
心掛けています!
ただ、
続けて使用
していただくのが
大切だと思いますので
生活に合わせて使用してみてください
«
5月になりますね
人気商品
»
最新記事一覧
★歯科衛生士ミーティング★(23/08/3)
水遊び☆(23/07/31)
★ミーティングを開催しました!★(23/07/29)
夏(23/07/22)
歯石(23/07/22)
★健康第一(23/07/21)
夏バテ(23/07/14)
うがいは一回?(23/06/30)
検診について(23/06/30)
夏(23/06/30)
アーカイブ
2018年10月(1)
一覧はこちら