
今日は歯周病についてお伝えします

歯周病とは最近の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。

全身に及ぼす影響としては・・・
冠状動脈疾患・心内膜炎・誤嚥性肺炎・糖尿病・関節炎・腎炎・
アルツハイマー型認知症・骨粗鬆症・妊娠性歯肉炎・早産・低体重児出産・生活習慣病 etc・・・
症状やお口の環境によって治療の流れや期間が異なります。
歯周病は一度改善しても再発しやすい病気です。
患者さん自身の毎日の適切なブラッシングによるセルフケアと
歯科医院で行う定期的なプロフェッショナルケアを継続して行い
歯周病をコントロールすることが大切です。