舌ケア
|
益田市かもしま西町の「かもしま歯科」のホームページです。《 2019年4月19日(金)開院 》
ホーム
>
ブログ
>舌ケア
舌ケア
こんにちは
歯科衛生士の澄川です
4月になり、新しい環境になった方も多いのではないでしょうか?
私もその一人です
新入生や新社会人の皆さん一緒に頑張りましょう
さて、いきなりですが皆さんは舌ケアをされていますか?
歯磨きはするけど、舌って磨くの?と思われる方も多いと思います。
実は舌は、細菌や食べかすなどの汚れ(舌苔)が付着しやすい場所なんです
舌を清潔に保つことは口臭予防につながります
では、舌の清掃のポイントをお話します
まず、鏡を見て自分の舌をチェックしてみましょう
舌苔が付着していたら、舌の清掃を行いましょう
ブラシは普段磨かれている歯ブラシを使うよりも、舌専用の舌ブラシはブラシが柔らかく舌を傷つけることがないのでオススメです
舌の奥から手前に軽い力で動かします
この時、歯磨き粉を付けて磨くと研磨剤で舌を傷つける恐れがあるので注意してください
舌の清掃は1日1回程度で大丈夫です
夜の間に溜まった汚れが取れるので朝、磨かれるのがオススメですよ
お口を清潔に保つことは全身の健康につながります
当院にも、舌ブラシを置いておりますので、気になった方は気軽にお声掛けください
«
★こども用の歯磨きペースト
暖かくなってきましたね
»
最新記事一覧
清涼飲料水について(22/04/27)
こいのぼり♪(22/04/26)
5月(22/04/25)
歯石(22/04/22)
メルサージュヒスケア(22/04/20)
★【おやつ】について(22/04/18)
歯のミネラルパックについて(22/04/1)
歯周病と全身への影響(22/03/30)
老化(22/03/28)
桜(22/03/27)
アーカイブ
2018年10月(1)
一覧はこちら