益田市かもしま西町の「かもしま歯科」のホームページです。
〒698-0047 島根県益田市かもしま西町 2-12
お問い合わせ・ご予約は

0856-32-3132

歯の清掃グッズ

こんにちは歯科衛生士の澄川です
今日は、歯ブラシ以外の歯の清掃グッズをご紹介します

 

主なものは3つあります

 

①デンタルフロス
糸状なので歯と歯の隙間が狭い部分の清掃に適しています
大人だけでなく、お子さんの仕上げ磨きの時にもぜひ使用してみてください
指に巻き付けるのが苦手な方は、F字型(前歯)やY字型(奥歯)のものもあるのでぜひ試してみてください
②歯間ブラシ
隙間が広い部分や、ブリッジ(つながった被せもの)をしている部分の清掃に適しています
歯間ブラシは様々な大きさや形があるので、自分に合ったものを選びましょう
③ワンタフトブラシ
ヘッドの部分が歯ブラシよりも小さいブラシのことをいいます。歯と歯の間や歯並びが重なっている場所、矯正中の人にオススメです。ピンポイントで磨きたい細かな部分に適しています

 

実は、歯ブラシだけではお口の中の汚れは約60%しかとれないと言われています
補助的な清掃道具を使うことで、細かい部分のプラークを落とすことができ、むし歯や歯周病予防に加え口臭予防にもつながります
また、フロスを通した時に引っかかりがあったり、いつも同じ場所でちぎれてしまうことがあるとそこにむし歯ができていたり、かぶせ物や詰め物に隙間ができているかもしれません
こうした変化もフロスで知ることができます
ぜひ、歯ブラシだけでなく補助的な清掃道具も普段のブラッシングに取り入れてみてください

Top